2006年04月21日
きいながしま比幾海岸オートキャンプ場
きいながしまひいけかいがんおーときゃんぷじょう
きいながしま比幾海岸オートキャンプ場
〒519-3206 北牟婁郡紀伊長島町海野比幾719
キャンプ場の周囲は遊歩道になっており景色は最高。
"海水浴場まで約100mと近いので水着のまま歩いて行ける。
海はきれいで泳ぐ魚がはっきり見える。
海水浴のあとは近くの町営古里温泉につかってのんびりできる。"
地図はこちら
予約電話番号:05974-9-3732
電話番号:05974-9-3732
FAX:05974-9-3732
E-Mail:
ホームページ:
営業日:3月1日~11月30日
営業時間:09:00~17:00
当日受付:可能
受付時間:09:00~17:00
チェックイン:13:00~17:00
チェックイン:08:00~12:00
インフォメーション
立地環境:平地
オートキャンプ:なし
駐車場:あり
駐車可能台数:30
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:
禁止事項:たき火(全面)、花火(全面)、ペット(全面)
携帯電話DoCoMo
設備
キッチン:あり
ランドリー:あり/ 無料
シャワー: あり/ \200 / 3分
お風呂:なし/
トイレ: あり
自動販売機:ジュース
売店:氷、薪、ホワイトガソリン、炭
レンタル:テント、タープ
その他施設:売店、公衆電話、AC電源
アクティビティー
遊び:サイクリング、ハイキング、釣り、カヌー・カヤック
味覚狩り:ミカン
カルチャー/スクール:
きいながしま比幾海岸オートキャンプ場
〒519-3206 北牟婁郡紀伊長島町海野比幾719
キャンプ場の周囲は遊歩道になっており景色は最高。
"海水浴場まで約100mと近いので水着のまま歩いて行ける。
海はきれいで泳ぐ魚がはっきり見える。
海水浴のあとは近くの町営古里温泉につかってのんびりできる。"


電話番号:05974-9-3732
FAX:05974-9-3732
E-Mail:
ホームページ:
営業日:3月1日~11月30日
営業時間:09:00~17:00
当日受付:可能
受付時間:09:00~17:00
チェックイン:13:00~17:00
チェックイン:08:00~12:00

立地環境:平地
オートキャンプ:なし
駐車場:あり
駐車可能台数:30
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:
禁止事項:たき火(全面)、花火(全面)、ペット(全面)
携帯電話DoCoMo

キッチン:あり
ランドリー:あり/ 無料
シャワー: あり/ \200 / 3分
お風呂:なし/
トイレ: あり
自動販売機:ジュース
売店:氷、薪、ホワイトガソリン、炭
レンタル:テント、タープ
その他施設:売店、公衆電話、AC電源
アクティビティー
遊び:サイクリング、ハイキング、釣り、カヌー・カヤック
味覚狩り:ミカン
カルチャー/スクール:
Posted by ナチュログスタッフ at 11:16│Comments(0)
│三重
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。