ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年04月28日

(株)千秋社・清水公園キャンプ場

せんしゅうしゃ・しみずこうえんきゃんぷじょう
(株)千秋社・清水公園キャンプ場
〒278-0043 野田市清水906たくさんの緑に囲まれた美しい林間のキャンプ場。
"場内にはにじます池もありつり上げたにじますをその場にて焼きもできます。(魚代、焼代有料)
11月下旬頃には場内が紅葉で色づきます。
●釣り竿1本(えさ付き):150円
●ニジマス1kg(6~7匹):950円
●焼代1匹:70円
-------
【禁止事項】打ち上げ花火、カラオケ

フィールド・アスレチック・ポニー牧場・花ファンタジアなどの施設もある、入園料無料の自然公園です。"地図はこちら
予約電話番号:04-7125-3030
電話番号:04-7125-3030
FAX:04-7122-1670
E-Mail:
ホームページ:http://www.shimizu-kouen.com/
営業日:1月4日~12月28日
営業時間:09:00~17:00
当日受付:可能
受付時間:09:00~17:00
チェックイン:13:00~17:00
チェックイン:10:00~
インフォメーション
立地環境:林間
オートキャンプ:なし
駐車場:あり
駐車可能台数:300
駐車料金: \700 / 24時間
駐車場備考:1000円/泊 1400/2泊
禁止事項:花火(一部)
携帯電話DoCoMo、Vodafone、AU、その他
設備
キッチン:あり
ランドリー:なし/ 無料
シャワー: あり/ \200 / 3分
お風呂:なし/
トイレ: あり
自動販売機:ジュース、たばこ
売店:氷
レンタル:食器類、ランタン
その他施設:売店、宿泊施設、BBQサイト
アクティビティー
遊び:アスレチック、ハイキング、釣り
味覚狩り:
カルチャー/スクール:  


Posted by ナチュログスタッフ at 17:57Comments(0)千葉

2006年04月28日

ログハウス

ろぐはうす
ログハウス
〒297-0231 
地図はこちら
予約電話番号:0475-35-2323
電話番号:0475-35-2323
FAX:0475-35-2323
E-Mail:
ホームページ:
営業日:-~-
営業時間:~
当日受付:なし
受付時間:~
チェックイン:~
チェックイン:~
インフォメーション
立地環境:
オートキャンプ:可能
駐車場:なし
駐車可能台数:0
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:
禁止事項:3、3
携帯電話DoCoMo
設備
キッチン:なし
ランドリー:なし/
シャワー: あり/ /
お風呂:なし/
トイレ: あり
自動販売機:ジュース
売店:
レンタル:
その他施設:公衆電話
アクティビティー
遊び:テニス
味覚狩り:サツマイモ、栗
カルチャー/スクール:  


Posted by ナチュログスタッフ at 17:52Comments(0)千葉

2006年04月28日

オートキャンプ場志駒

おーときゃんぷじょうしこま
オートキャンプ場志駒
〒299-1745 富津市志駒1-9南房総水室山頂の豊かな自然。新鮮な空気がいっぱい。
"もみじロード(県道上畑線182号)志駒川を渡り標高200mの水室山の頂上近く恵まれた地にあり
場内ではけやき、ひのき、ナラ、クヌギ、桜等々大樹林に囲まれサイトは芝生もあってゆったり。
春は山菜取りのちかくで潮干狩り、夏は海水浴場に近く、
カブトムシ、クワガタなどの昆虫採集、秋には紅葉、星空も美しく自然環境を最も大切に守り愛し、星を眺め、小鳥のさえずりに耳をすませ、心身ともに癒し明日への活力に!!"地図はこちら
予約電話番号:0439-68-1631
電話番号:0439-68-1631
FAX:0439-68-1631
E-Mail:
ホームページ:
営業日:1月1日~12月31日
営業時間:09:00~17:00
当日受付:なし
受付時間:09:00~17:00
チェックイン:13:00~
チェックイン:11:00~
インフォメーション
立地環境:林間、丘陵、高原、山間
オートキャンプ:なし
駐車場:あり
駐車可能台数:70
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:1サイト1台
禁止事項:たき火(一部)、花火(一部)、ペット(一部)
携帯電話DoCoMo、その他
設備
キッチン:あり
ランドリー:あり/ \500
シャワー: あり/ \300 / 5分
お風呂:なし/
トイレ: あり
自動販売機:ジュース、酒類
売店:氷、薪、ホワイトガソリン、炭、ガスカートリッジ
レンタル:テーブル・チェア、ランタン、調理器具、BBQグリル
その他施設:売店、宿泊施設、AC電源
アクティビティー
遊び:
味覚狩り:山菜
カルチャー/スクール:バードウォッチング  


Posted by ナチュログスタッフ at 17:46Comments(0)千葉

2006年04月28日

大多喜県民の森

おおたきけんみんのもり
大多喜県民の森
〒298-0216 夷隅郡大多喜町大多喜486-21"近い!安い!きれい!
大空と山の空気がおもてなしします。"
"・キャンプ場の周囲には、山の尾根を縦横に走る遊歩道が あり、森林浴をかねたハイキングができます。
・約2000坪の芝生の広場をご利用できます。
・竹工芸センターで、竹細工の体験ができます。
・竹の情報を集めた、竹の情報館を見学できます。"地図はこちら
予約電話番号:0470-82-3110
電話番号:0470-82-3110
FAX:0470-82-3117
E-Mail:
ホームページ:http://www8.ocn.ne.jp/~o.kenmin/
営業日:1月4日~12月28日
営業時間:09:00~16:30
当日受付:なし
受付時間:09:00~16:30
チェックイン:14:00~16:00
チェックイン:08:30~10:00
インフォメーション
立地環境:林間
オートキャンプ:可能
駐車場:あり
駐車可能台数:20
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:
禁止事項:たき火(全面)、花火(一部)、ペット(全面)
携帯電話DoCoMo、Vodafone、AU
設備
キッチン:あり
ランドリー:なし/ 無料
シャワー: あり/ 無料 /
お風呂:なし/
トイレ: あり
自動販売機:ジュース
売店:薪、ガスカートリッジ
レンタル:テント、ランタン、調理器具
その他施設:
アクティビティー
遊び:アスレチック、ハイキング
味覚狩り:
カルチャー/スクール:クラフト  


Posted by ナチュログスタッフ at 17:30Comments(0)千葉

2006年04月28日

清和県民の森

せいわけんみんのもり
清和県民の森
〒292-1179 君津市豊英660水源の森100選に指定
房総半島の中央に位置し、約3200ヘクタールの広さがあり、その中には、平坦地と山岳部、湖があります。また小糸川上流のこの地域は水源の森100選に指定されています。このような豊かな自然の中には、ロッジ村、キャンプ場、デイキャンプ場、フィールドアスレチック、スポーツ広場、木のふるさと館、遊歩道等があります。特に遊歩道は家族向きコースから健脚向きコースまで全9コースあり、どのコースも変化に富み、眺望も良く、健康増進の場として数多くのハイカーが訪れています。地図はこちら
予約電話番号:0439-38-2222
電話番号:0439-38-2222
FAX:0439-38-2229
E-Mail:seiwa-mr@welcomechiba.jp
ホームページ:http://www.welcomechiba.jp
営業日:1月4日~12月28日
営業時間:09:00~16:30
当日受付:なし
受付時間:09:00~16:00
チェックイン:13:00~16:00
チェックイン:08:30~10:00
インフォメーション
立地環境:林間
オートキャンプ:なし
駐車場:あり
駐車可能台数:30
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:
禁止事項:たき火(全面)、花火(全面)、ペット(全面)
携帯電話DoCoMo、AU
設備
キッチン:あり
ランドリー:なし/ 無料
シャワー: あり/ \100 / 3分
お風呂:なし/
トイレ: あり
自動販売機:ジュース
売店:薪、炭
レンタル:テント、ランタン、調理器具、自転車
その他施設:公衆電話、ロッジ
アクティビティー
遊び:テニス、サイクリング、アスレチック、ハイキング、水遊び、釣り
味覚狩り:サツマイモ、リンゴ、栗、キノコ、梨、山菜
カルチャー/スクール:  


Posted by ナチュログスタッフ at 17:23Comments(0)千葉

2006年04月26日

ホウリー・ウッズ久留里キャンプ村

ほうりーうっずくるりきゃんぷむら
ホウリー・ウッズ久留里キャンプ村
〒292-0433 君津市芋窪上ノ台282"心と体に深呼吸! 木の文化に触れ、思いっきり深呼吸をしよう!!
魔法の絨毯で最高の夢を!"
"樹齢50~200年のクヌギ・ナラ・ケヤキ・クス・マキなどの巨木の中にサイトを作成した真のアウトドア派のためのキャンプ場です。
サイトは、柔らかい腐葉土か、場内の間伐材で作成したウッドチップです。
都会の雑踏から解放され、のんびり・ゆっくりと美林の中でスローライフを満喫してください。
フリーサイトは、真夏の場合、樹林の中のため、日陰になり、大変涼しく、真冬の場合は、落ち葉の絨毯が保温してくれますので、四季を通じて快適にキャンプすることができます。
お子さんには、遊具も充分あります。また、大自然に触れ、1回りも2回りも成長していく事と思います。
春は新緑が綺麗で、夏は百日紅の花が、秋は紅葉が見事なホウリーウッズへ是非お越しください。"地図はこちら
予約電話番号:0439-50-5211
電話番号:0439-50-5211
FAX:0439-50-5212
E-Mail:tohei@apricot.ocn.ne.jp
ホームページ:http://www12.ocn.ne.jp/~holywood/
営業日:1月1日~12月31日
営業時間:08:00~18:00
当日受付:可能
受付時間:09:00~18:00
チェックイン:13:00~
チェックイン:08:00~11:00
インフォメーション
立地環境:林間、平地
オートキャンプ:なし
駐車場:なし
駐車可能台数:0
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:
禁止事項:たき火(一部)、花火(一部)
携帯電話DoCoMo、Vodafone、AU、その他
設備
キッチン:あり
ランドリー:なし/ 無料
シャワー: あり/ \200 / 3分
お風呂:なし/
トイレ: あり
自動販売機:ジュース、酒類
売店:氷、薪、ホワイトガソリン、炭、米、食器類、ガスカートリッジ
レンタル:テント、テーブル・チェア、シュラフ、ランタン、調理器具、タープ、BBQグリル
その他施設:売店、AC電源
アクティビティー
遊び:ハイキング
味覚狩り:栗、キノコ、山菜
カルチャー/スクール:  


Posted by ナチュログスタッフ at 14:22Comments(1)千葉

2006年04月26日

大原オートキャンプイン

おおはらおーときゃんぷいん
大原オートキャンプイン
〒293-0003 夷隅郡大原町深堀1831海辺とは思えない3000坪の草地のオートキャンプ場です。キャンプサイトから松林をぬけると千葉外房の綺麗な海岸に、徒歩わずか30秒。夜は波の音が子守唄に聞こえる大原オートキャンプインです。
一年中温暖な外房で、海のレジャーに最適な立地条件です。キャンプ場からすぐの海岸は、サーフィン・ボディーボードに、海水浴は徒歩5分で大原海水浴場があります。海釣は大原漁港が車で3分で行けます。お風呂は車で5分の岬町に国民年金保養センター「そとぼう」と車で10分に御宿のクアハウスがあります。キャンプ用品のレンタルは種類や数が豊富です。初心者にはキャンプデビューに最適な「手ぶらでキャンプ」があります。家族(大人2人と子供1名)分のキャンプ用品一式(内容はお問合せ下さい)と1サイト1泊セットで1万円は如何でしょうか。オーナーは元アウトドアメーカーに勤めていたのでキャンプ用品などの使い方で困ったら気楽に相談できます。地図はこちら
予約電話番号:0470-62-8277
電話番号:0470-62-8277
FAX:0470-62-0633
E-Mail:oohara-ac-in@miracle.ocn.ne.jp
ホームページ:
営業日:1月1日~12月31日
営業時間:09:00~20:00
当日受付:なし
受付時間:09:00~18:00
チェックイン:13:00~20:00
チェックイン:08:00~11:00
インフォメーション
立地環境:海辺
オートキャンプ:なし
駐車場:なし
駐車可能台数:0
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:
禁止事項:たき火(一部)、花火(全面)
携帯電話DoCoMo、Vodafone、AU、その他
設備
キッチン:あり
ランドリー:あり/ \200
シャワー: あり/ \200 / 6分
お風呂:なし/
トイレ: あり
自動販売機:ジュース
売店:氷、薪、ホワイトガソリン、炭、食器類、ガスカートリッジ
レンタル:テント、テーブル・チェア、食器類、シュラフ、ランタン、調理器具、タープ、BBQグリル
その他施設:売店、AC電源
アクティビティー
遊び:ハイキング、水遊び、釣り
味覚狩り:
カルチャー/スクール:  


Posted by ナチュログスタッフ at 11:50Comments(0)千葉

2006年04月25日

勝古沢キャンプ場

かっこざわきゃんぷじょう
勝古沢キャンプ場
〒297-0231 長生郡長柄町山ノ郷21-2
地図はこちら
予約電話番号:-
電話番号:0475-35-3629
FAX:0475-35-3629
E-Mail:
ホームページ:
営業日:1月1日~12月31日
営業時間:~
当日受付:可能
受付時間:09:00~17:00
チェックイン:12:00~17:00
チェックイン:12:00~
インフォメーション
立地環境:海辺、林間、河畔、渓谷、平地、湖畔、高原、山間、公園内
オートキャンプ:可能
駐車場:あり
駐車可能台数:0
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:
禁止事項:花火(一部)、ペット(一部)
携帯電話DoCoMo
設備
キッチン:あり
ランドリー:なし/
シャワー: あり/ 無料 /
お風呂:なし/
トイレ: あり
自動販売機:ジュース
売店:薪、炭
レンタル:テント、食器類
その他施設:ロッジ
アクティビティー
遊び:釣り
味覚狩り:サツマイモ、栗
カルチャー/スクール:  


Posted by ナチュログスタッフ at 16:18Comments(1)千葉

2006年04月24日

柿山田オートキャンプガーデン

かきやまだおーときゃんぷがーでん
柿山田オートキャンプガーデン
〒292-1163 君津市東粟倉542三方を小糸川に囲まれ浅瀬も多く、子供達も安心して遊べるのが柿山田オートキャンプガーデン!
"春には竹の子掘りが楽しめ、初夏から秋にかけては、釣りや川遊びが満喫できます。
多目的に遊べるフリーサイト、春から秋までザリガニ釣りのできる池やミニミニハーブ園、エアコン付きのトレーラハウスなどがあります。
キャンプ場には家族で薪を燃やして入る体験露天風呂も人気で、とことん自然とふれあうことができます。
場内には季節の花々が咲き、管理の行き届いた初心者の方や小さなお子さまでもキャンプが楽しめます。"地図はこちら
予約電話番号:0439-37-2408
電話番号:0439-37-2217
FAX:0439-37-2408
E-Mail:
ホームページ:
営業日:1月1日~12月31日
営業時間:08:00~19:00
当日受付:可能
受付時間:08:00~21:00
チェックイン:13:00~19:00
チェックイン:08:00~12:00
インフォメーション
立地環境:林間、河畔、山間
オートキャンプ:なし
駐車場:あり
駐車可能台数:70
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:
禁止事項:たき火(一部)、花火(一部)、ペット(一部)
携帯電話DoCoMo
設備
キッチン:あり
ランドリー:あり/ 無料
シャワー: なし/ 無料 /
お風呂:あり/ \1,000
トイレ: あり
自動販売機:ジュース
売店:氷、薪、ホワイトガソリン、炭、米、食器類、ガスカートリッジ
レンタル:テント、テーブル・チェア、食器類、釣具、ランタン、調理器具、タープ
その他施設:売店、AC電源、ロッジ
アクティビティー
遊び:水遊び、釣り
味覚狩り:サツマイモ
カルチャー/スクール:  


Posted by ナチュログスタッフ at 13:46Comments(1)千葉

2006年04月21日

オレンジ村オートキャンプ場

おれんじむらおーときゃんぷじょう
オレンジ村オートキャンプ場
〒295-0001 安房郡千倉町久保1494

景観がよく、静かなキャンプ場!!
小高い丘で周囲は広大なみかん園。太平洋千倉の街が一望出来、ローケーションは最高です、又静かで空の雲もきれいです。毎朝しぼり立てのミルクサービスもあります。地図はこちら
予約電話番号:0470-44-0780
電話番号:0470-44-0780
FAX:0470-44-0780
E-Mail:homiya@awa.or.jp
ホームページ:http://www.awa.or.jp/home/
営業日:1月1日~12月31日
営業時間:08:00~22:00
当日受付:可能
受付時間:08:00~05:00
チェックイン:08:00~
チェックイン:14:00~
インフォメーション
立地環境:丘陵
オートキャンプ:なし
駐車場:あり
駐車可能台数:20
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:
禁止事項:
携帯電話DoCoMo、Vodafone、AU、その他
設備
キッチン:あり
ランドリー:あり/ 無料
シャワー: あり/ 無料 / 10分
お風呂:なし/
トイレ: あり
自動販売機:ジュース
売店:氷、薪、ホワイトガソリン、炭、米、食器類、ガスカートリッジ
レンタル:テント、テーブル・チェア、食器類、釣具、シュラフ、ランタン、調理器具、タープ、自転車
その他施設:宿泊施設、多目的ルーム、AC電源
アクティビティー
遊び:テニス、サイクリング、ハイキング、水遊び、釣り
味覚狩り:サツマイモ、ミカン、栗、キノコ、梨、山菜
カルチャー/スクール:バードウォッチング  


Posted by ナチュログスタッフ at 11:42Comments(0)千葉

2006年04月21日

風の村オートキャンプ場

かぜのむらおーときゃんぷじょう
風の村オートキャンプ場
〒298-0206 夷隅郡大多喜町横山字木ノ森2389-1

「アウトドアの達人」清水國明さん企画によるキャンプ場で常識以外の制約は何もなし
「アウトドアの達人」清水國明さん企画によるキャンプ場で常識以外の制約は何もなしがモットー。区画を決めたりせずキャンパー全員が大きなファミリーという考えのもと、真ん中の大屋根を中心に自由にテントを張れる様にしています。大屋根の下の大きな焚き火、各サイトの小さな焚き火を各々囲んで火の温もりをお楽しみ下さい。地図はこちら
予約電話番号:0470-82-4998
電話番号:0470-82-4998
FAX:0470-82-4998
E-Mail:camp@kazenomura.com
ホームページ:http://www.kazenomura.com/
営業日:1月1日~12月31日
営業時間:08:00~20:00
当日受付:可能
受付時間:08:00~20:00
チェックイン:12:00~17:00
チェックイン:~11:00
インフォメーション
立地環境:山間
オートキャンプ:なし
駐車場:あり
駐車可能台数:5
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:
禁止事項:
携帯電話
設備
キッチン:あり
ランドリー:あり/ 無料
シャワー: あり/ 無料 /
お風呂:あり/
トイレ: あり
自動販売機:
売店:ホワイトガソリン、おみやげ
レンタル:シュラフ
その他施設:公衆電話、AC電源、ロッジ
アクティビティー
遊び:ハイキング
味覚狩り:サツマイモ、山菜
カルチャー/スクール:クラフト  


Posted by ナチュログスタッフ at 11:40Comments(0)千葉