ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年04月20日

信州大芝高原オートキャンプ場

しんしゅうおおしばこうげんおーときゃんぷじょう
信州大芝高原オートキャンプ場
〒399-4511 上伊那郡南箕輪村字大芝2358


地図はこちら
予約電話番号:0265-78-5835
電話番号:0265-78-5835
FAX:0265-78-5835
E-Mail:
ホームページ:
営業日:4月1日~10月31日
営業時間:~
当日受付:可能
受付時間:08:30~05:15
チェックイン:02:00~
チェックイン:10:00~
インフォメーション
立地環境:林間、平地、高原
オートキャンプ:なし
駐車場:あり
駐車可能台数:0
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:
禁止事項:たき火(一部)、花火(一部)、ペット(一部)
携帯電話DoCoMo、その他
設備
キッチン:あり
ランドリー:あり/ \200
シャワー: あり/ \200 /
お風呂:あり/ \400
トイレ: あり
自動販売機:ジュース、たばこ、スナック
売店:薪、ホワイトガソリン、炭、ガスカートリッジ
レンタル:テント、テーブル・チェア、ランタン
その他施設:公衆電話、宿泊施設、食堂
アクティビティー
遊び:テニス、アスレチック、水遊び
味覚狩り:
カルチャー/スクール:バードウォッチング  


Posted by ナチュログスタッフ at 10:12Comments(0)長野

2006年04月20日

ながた自然公園

ながたしぜんこうえん
ながた自然公園
〒399-4601 上伊那郡箕輪町長田

都会を離れ美しい森林へ。アルプスの山麓に広がるナチュラルフィールド
都会を離れ美しい森林へながた自然公園は中央アルプスの山麓に広がるナチュラルフィールド。林間を駆ける涼しい風。優しい木漏れ日、野鳥たちの歌声、散策や森林浴はもちろんキャンプやテニス、マレットゴルフなど、アウトドアライフとスポーツが楽しめる愉快で安らぎにあふれるリゾートゾーンです。地図はこちら
予約電話番号:0265-79-0600
電話番号:0265-79-0600
FAX:0265-79-6100
E-Mail:@town.minowa.nagano.jp
ホームページ:http://www.town.minowa.nagano.jp/
営業日:4月1日~11月30日
営業時間:~
当日受付:可能
受付時間:08:30~17:30
チェックイン:14:00~17:30
チェックイン:10:00~
インフォメーション
立地環境:林間、高原、山間、公園内
オートキャンプ:可能
駐車場:あり
駐車可能台数:0
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:
禁止事項:たき火(一部)、花火(一部)、ペット(全面)
携帯電話DoCoMo、AU
設備
キッチン:あり
ランドリー:あり/ \300
シャワー: あり/ \200 /
お風呂:あり/ \500
トイレ: あり
自動販売機:ジュース
売店:氷、薪、おみやげ、炭
レンタル:ランタン、調理器具、自転車
その他施設:売店、公衆電話、宿泊施設
アクティビティー
遊び:テニス、アスレチック、ハイキング
味覚狩り:
カルチャー/スクール:  


Posted by ナチュログスタッフ at 10:10Comments(0)長野

2006年04月20日

塩嶺御野立公園キャンプ場

えんれいおのだちこうえんきゃんぷじょう
塩嶺御野立公園キャンプ場
〒394-0051 岡谷市西山


地図はこちら
予約電話番号:-
電話番号:0266-22-3724
FAX:-
E-Mail:
ホームページ:
営業日:1月1日~12月31日
営業時間:~
当日受付:可能
受付時間:08:30~17:15
チェックイン:~
チェックイン:~
インフォメーション
立地環境:林間
オートキャンプ:可能
駐車場:あり
駐車可能台数:0
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:
禁止事項:たき火(全面)、花火(全面)、ペット(一部)
携帯電話
設備
キッチン:あり
ランドリー:なし/
シャワー: なし/ /
お風呂:なし/
トイレ: あり
自動販売機:
売店:
レンタル:
その他施設:
アクティビティー
遊び:ハイキング
味覚狩り:
カルチャー/スクール:バードウォッチング  


Posted by ナチュログスタッフ at 10:09Comments(0)長野

2006年02月22日

松原湖高原オートキャンプ場

まつばらここうげんおーときゃんぷじょう
松原湖高原オートキャンプ場
〒384-1103 南佐久郡小海町豊里5918-2

八ヶ岳視野の広大なグリーンゾーン。高原のさわやかな空気を満喫して下さい!
アカマツ林にカラフルなテントが広がります。コインシャワーや洗面所。売店などの設備に加えレンタル用品も充実。週末に気軽にでかけられるキャンプ場です。地図はこちら
予約電話番号:0267-93-2539
電話番号:0267-93-2539
FAX:0267-93-2520
E-Mail:kousha@avis.ne.jp
ホームページ:http://www.avis.ne.jp/~kousha/
営業日:4月20日~10月31日
営業時間:08:30~17:00
当日受付:可能
受付時間:08:30~17:00
チェックイン:08:30~
チェックイン:14:00~
インフォメーション
立地環境:林間、高原
オートキャンプ:なし
駐車場:なし
駐車可能台数:0
駐車料金: 無料 /
駐車場備考:
禁止事項:花火(一部)
携帯電話DoCoMo
設備
キッチン:あり
ランドリー:あり/ \300
シャワー: あり/ \200 / 4分
お風呂:なし/
トイレ: あり
自動販売機:ジュース
売店:氷、薪、ホワイトガソリン、おみやげ、炭、ガスカートリッジ
レンタル:テント、釣具、シュラフ、ランタン、自転車
その他施設:売店、公衆電話、宿泊施設、食堂
アクティビティー
遊び:テニス、アスレチック、パターゴルフ、釣り
味覚狩り:キノコ
カルチャー/スクール:  


Posted by ナチュログスタッフ at 10:24Comments(0)長野